昆虫王国の測量  5月3日 '99          注)このページはDr石橋氏のデジカメ画像で提供

王国作りを始める前に現地の面積を把握したり  正確な地図を作成する為の測量を敢行。

参加者は小向父子&ハナちゃん、若林秀美兄イ、 Dr石橋ファミリー。              測量は平板&巻尺&ポールを雑木林に持ち込む。

    王国の入り口付近から林内を望むと新緑が     まぶしいのだ。
王国の林内は全く手付かずの自然林そのまま。  緑の樹精にむせかえりそう。
 ポールと巻尺を持ってブッシュをかき分けながら  境界線のコーナーへと直進する。         かなりな重労働なのだ。

王国入り口付近の風景。林内には赤松と杉の大木が10本程立っているが、ほとんどがごらんのような落葉樹の若木なのだ。
自然解説員の山下さん(右)と友人でナチュラリストの玉子の南さんが王国を視察してくださった。   お二人(ともに高岡市)にはこれからもご指導頂く。

                                  ふれあい農園はすぐ近く。農園名物の手押しポンプの修理も。素人修理で大丈夫かな(?)