ポーチ&テーブル完成

      緑の包まれてアウトドアな昼食とるのも悪くないと考え、'99冬から      準備をしました。ポーチはフォークリフトのパレットです。テーブ       ルは電設会社から頂戴した電線用ドラムです。冬のうちにペンキ        を塗っておきました。                         4/30日、林間のポーチ&テーブルを設置すべく一汗かきました。

'00年 4/30日天気も上々。高岡市の野田さんも参上し、足元の整地から始めました。苦戦している様はとても素敵です。
川口ママ&三兄弟も駆けつけてくれました。今日は念願のギフ蝶にもめぐり逢えたのだしかも4、5回も観察できてよかったよかった。
川口三兄弟の二人とおじさん&ハナです。やっぱしハナは随分太り過ぎだ〜ね。
下敷きがあと2枚足りないのですがほとんど完成です。 次は2人がけぐらいの椅子を作らんと落ち着かないね。 取り合えずは、おにぎり持参で訪ねてください。快適空間間違いなしッス。

5月連休を利用して長椅子を作りました。     工務店の余材を入手し、丸ノコや金鎚で工作。見栄えは最悪ですが、これでようやく机&椅子が揃ったわけだ。いつも一緒に手伝ってくれた武利ちゃんに感謝感謝。          

別のアングルからの風景です。カメラのすぐ横がツリーハウス建築の候補地なのだ。

さて、ポーチ&テーブル設置作戦での経費はペンキ、テーブルクロス、釘代など計12000円でした。

   5/10日'00 記

表紙に戻る